ファクトチェックの技術支援プロジェクト

 

 FIJは、ファクトチェックの質的・量的向上のため、技術的支援システムの開発プロジェクトに取り組んでいます。東北大学大学院乾・鈴木研究室、スマートニュース(株)、日本報道検証機構などが参画しています。

 

▼疑義言説/端緒情報の自動捕捉収集システム


 このプロジェクトでは、スマートニュース(株)の協力を得て、ファクトチェックの対象となる疑義言説(正確性に疑義のある言説・情報)を自動的に捕捉するためのシステム=Fact-Checking Console(FCC)=の開発を行っています。

 FCCの開発は2017年秋からスタートし、2018年9月からFIJのファクトチェック・プロジェクトでの運用を開始しています。

 このシステムは、日本報道検証機構が培ってきた誤報を検知するノウハウ(端緒情報収集モデル)と、東北大学大学院乾・岡崎研究室が行った東日本大震災におけるツイッター上の誤情報拡散・是正プロセスを自然言語処理で検知するための研究がベースになっています。

 

 

 研 究 の 概 要 

 

 データセットの作成 

 

 実   験 

 

 支援システム 

Fact-Checking Console (FCC)

(NLP2018発表資料より一部抜粋)

 

▼疑義言説/端緒情報の共有システム(ClaimMonitor)


 FIJでは、FCCシステムなどにより収集された疑義言説をファクトチェッカー等と共有するためのプラットフォーム・システム=ClaimMonitor=の開発も行っています。

(詳細は以下のバナーから)

 

▼プロジェクトの経緯


 

▼メディア掲載

○ フェイクニュースにテクノロジーで立ち向かう「ファクトチェック・イニシアティブ」とは? (AERA, 2017/7/5)
○ スマートニュースがファクトチェックを支援する理由 (HAUS, 2017/11/22)
 
ほかのプロジェクトをみる